
お知らせ
過去の記事はこちら
- 2019年度子育て応援イベントのお知らせ!
-
2020.01.17
今年度最後の子育て応援イベントをご紹介します。
日時、お申込み等は、子育て応援メニューをご覧ください!
①Atelier Kids Park アトリエキッズパーク
地域の子育て世代の方々へ、少しでもお力になることができますように・・・との願いではじまり、早20年。
親子でいっしょにリズム体操やゲームでお楽しみください!
2月の開催は、こちら!
※申込不要、参加費無料
②子育て絵本トーク
子育ての悲喜こもごもを、絵本を通して見つめてみると、日々の小さな感動に出会えます。
2月の開催は、こちら!
※申込不要、参加費無料
③ろっ骨エクササイズKaQiLa~カキラ~
全身の関節を動かしながら、”ゆがみ”を整える体操です。
お母様の元気は、ご家族の元気!
産後の骨盤矯正や腰痛、肩こり改善に効果があります!
2月の開催は、こちら!
※申込必要、1,000円(保険料含む)
④ママケアサポート ※Babyケアサポート改め
赤ちゃんのみならず、子育ての延長線上にあらわれるあらゆるご相談を承っております。
目からうろこの育児のコツを実感していただけます!
2月の開催は、こちら!
※申込必要、1,000円(保険料含む)
- クリスマス発表会の御礼
-
2019.12.12
皆様に見守られ、2019年度のクリスマス発表会を無事に終えることができました。
こころにしみわたる優しい歌声に、会場が幸せにつつまれました。
今からおよそ2000年前のクリスマスから、連綿と続く人々の営みの中で、
どうかこれから先も、幼い命が平和の内に育まれますように。
皆様と一緒にクリスマスをお祝いできましたことに、感謝申し上げます。
- (新入園)2・3号認定本園入園申込について
-
2019.11.13
2020年4月1日より、2・3号認定でのご入園をお考えの方へのご案内です。
ご入園をご希望の場合は、所定の申請書(就労証明書・各申立書を含む)による申込手続きが必要となります。
以下の日程にて、申込書を配布致しますので、ご確認下さいます様、よろしくお願い申し上げます。
なお、お申込みに先立って、ご見学・ご相談等をご希望の方は、各種子育て応援イベントへお越しの際や、個別に承ります。
お電話(TEL:084-923-1949)もしくはお問い合わせフォームにてお尋ねください。
申込書配布開始日 2019年11月27日(水)~ 当園配布時間 月~金曜日
午前9時00分~午後18時00分
第2・第4土曜日
午前9時00分~正午12時00分申込書提出締切日 2019年12月13日(金)
午後16時00分提 出 先 当園もしくは福山市児童部庶務課
- (新入園)願書受付の御礼
-
2019.11.01
本日11月1日(金)、2020年度ご入園の願書受付を行いました。
朝夕の冷え込みの中、足をお運びくださった皆様とのご縁に衷心より感謝申し上げますとともに、ぴかぴかの制服に身をつつんだお子様と4月にお会いできる日を楽しみにしております。
今後のお手続きについてのご質問等ございましたら、お気軽に園までお尋ねください。
(TEL:084-923-1949 もしくは お問い合わせフォーム)
なお、「年少児以上の学年」及び「2・3号認定」でのご入園をお考えの方で、11月1日以降にも転勤、お引越し等、ご都合により願書をご提出される方につきましては、随時ご相談を承りますので、よろしくお願い申し上げます。
- (新入園)願書受付のご案内(再掲載!)
-
2019.10.30
下記の通り、2020年度願書受付をご案内申し上げます。
日 時:2019年11月1日(金)
場 所:天使幼稚園 会堂
●ご希望の認定によって、受付時間、手続きが異なりますので、こちら(2020年度ご入園までのスケジュール)をご確認下さい。
●書き損じた方、説明会等に来られない方、遠方にいらっしゃる方は、下記よりダウンロード可能です。
●ご記入後、11月1日(金)受付時にご提出ください。
認定号数・出願方法 必要書類 1号認定専願、1・2号認定併願
(優先入園枠あり)入園願書 2・3号認定専願 入園意向調査書 認可外(2歳児のみ・優先入園枠あり) 入学願書
- (在園児)「福山市総合防災訓練」実施についてのお知らせ
-
2019.10.23
見出しのことについて、福山市より天使幼稚園、向丘幼稚園、明王台シャローム幼稚園の保護者の皆様へ向けてご案内がありましたので、取り急ぎご連絡致します。
●11月24日(日)午前9時00分より、「福山市総合防災訓練」が実施されます。
●「南海トラフ地震」を想定した訓練であり、全市一斉に緊急速報メール等が9時より順次送信されます。
●つきましては、以下より「福山市総合防災訓練チラシ」(福山市保健福祉局児童部庶務課及び福祉総務課より)をご確認下さいます様、よろしくお願い申し上げます。
●尚、当園としましては、実施日は休園日にあたる為、園としての防災訓練は実施致しません。予めご了承ください。
- (新入園)募集要項訂正のお詫びとお知らせ
-
2019.10.18
平素より、ご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
入園説明会又はオープンキャンパスにて、皆様にお配りしておりました「2020年募集要項」に誤った記載がございましたことをご報告致します。
ご迷惑・ご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
訂正箇所は、次の通りです。
①「ご入園までのスケジュール / Flow (Kindergarten)」P.10内、「願書受付」欄において、「対象コース」の記載に誤りがありました。
②「2019年11月1日(金)【9:00】」対象の方を訂正しております。
③「【面接】14:00~16:00」対象の方を訂正しております。
皆様にお詫び申し上げますとともに、訂正版募集要項を以下並びに「幼稚園紹介ー募集要項」ページに記載致しますので、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
- (新入園)入園説明会の御礼
-
2019.10.12
本日は、入園説明会にお越しくださりありがとうございます。
時間に限りもございましたので、全てのご質問にお応えすることができず、大変申し訳ございません。
皆様からお寄せいただいたご質問をまとめております。ご参考までにご覧ください。
【入園について】
Q:11月1日(金)願書受付時に、整理券は配布されますか?
A:詳しくは、2020年度ご入園までのスケジュールをご参照ください。
Q:専業主婦世帯(もしくは、共働き世帯)ですが、通わせることはできますか?
A:幼稚園型の認定こども園ですので、専業主婦世帯、共働き世帯どちらでも通っていただけます。専業主婦世帯の方でも、入園後にご出産・介護等でご家庭の状況が変化された場合には、行政の支援制度もご利用いただけます。
【無償化について】
Q:基本的に、3~5歳児の保育料が無償化の対象となりますが、その他の費用はどうなりますか?
A:募集要項に記載しております「本園独自の毎月の納入金」や「制服・用品代」は無償化の対象とはなりませんので、予めご了承ください。
【教育内容について】
Q:熱心な英語教育をされていますが、日本語教育はどのようにされていますか?
A:日課活動や行事の中には、「百人一首」や「俳句」、「漢詩」、「万葉集」などのエッセンスをふんだんに取り入れたしかけがございます。
【制服・用品について】
Q:卒園した兄姉の制服と現在の制服の違いはありますか?
A:新しい制服は、こちら(制服・体操服について)に掲載しております。
Q:「絵本バッグ」や「お着替え袋」など、手作りで用意するべきですか?
A:バザーで販売されているものや市販の既製品をお使いいただいてもかまいません。
- 運動会の御礼
-
2019.10.10
皆様に見守られ、2019年度の運動会を無事に終えることができました。
子ども達が「開会宣言」で誓った”ひとりはみんなのために みんなはひとりのために”という言葉の背景にあるのは、決して日々の幼稚園生活だけではありません。
この日を迎えるまでに、お力をかしてくださった保護者の皆様や、快く会場に駆けつけて下さった方々の存在があってこそ、子ども達はその言葉の本当の意味を感じていることでしょう。
皆様のお力添えとあたたかい応援に感謝申し上げます。
●随時、ご見学・ご相談等を承ります。
●お電話(084-923-1949)もしくは、お問い合わせフォームからお尋ねください。
●「幼稚園型認定こども園」として、様々なご家庭の皆様のお力になれます様、つとめております。
●ご提出書類については、以下をご確認ください。遠方にいらっしゃる方で、ご来園が難しい場合等は、ダウンロードしてお使いいただけます。
●園概要については、募集要項をご覧ください。
・
出願方法
●福山市「施設型給付費等支給認定申請書(1号認定)」
●福山市「支給認定申請及び保育所等入所申込書」