
お知らせ
過去の記事はこちら
- 幼稚園型認定こども園 について
-
2019.02.05
- ホームページリニューアルいたしました。
-
2019.02.01
本日から新しいホームページに切り替わりました。どうぞよろしくお願いいたします。
- New! 転園・(途中)入園等をご検討中の方へ
-
-
妊娠・ご出産、転勤・お引越し等の様々なご都合で、市内外からの転園・ご入園をご検討されていらっしゃる方々から、お問い合わせをお受けしております。
園の見学等も随時ご案内しておりますので、お電話(084-923-1949)もしくは、お問い合わせフォームより、お気軽にお尋ねください。
●「認定こども園(幼稚園型)」として、就労、求職、産前産後、その他様々なご家庭の皆様のお力になれます様、努めて参ります。
●園概要については、2024年度 天使幼稚園 募集要項をご覧ください。
★よくあるご質問★
①「この時期からの入園手続きや保育所の申し込みはできますか?」
A:可能です。ご希望されるお子様の認定によって、お手続きの内容は異なりますので、一度お問い合わせいただきご相談下さい。
2号・3号認定をご希望の方は、2025年度の「保育所等入所申込み」【第2次:2024年12月17日(火)~2025年1月15日(木)】、【第3次:2025年2月28日(金)~2025年3月6日(木)】期間に受付を行っております。
②「園の見学はできますか?」
A:園見学は随時行っております。一度お問い合わせいただければ、園の行事及びスケジュール等の日程を調整の上、園見学・教育内容等のご説明をご案内致します。
③「2024年度の3月までの途中入園はできますか?」
A:ご希望される学年及び認定号数の定員に応じて、個別にご案内しております。一度、お問い合わせ下さい。
<幼稚園型認定こども園のメリット>
①幼稚園と保育所の良い点が両立しています。
幼児教育と保育が一体化した環境で、小学校への接続を見据えたカリキュラムを実施しています。
②多様なニーズに対応できます。
保護者の方の就労状況やご家庭のご事情が変化し、認定区分を変更される場合でも、通いなれた園を継続してご利用いただけます。
また、2019年10月より開始予定の幼児教育無償化制度を想定した、包括的な子育て支援体制の整備をすすめております。
③長期休業中も保育を受けられます。
2号・3号認定を受けられることで、長期休業中及び第2、4土曜日も毎月の保育料の中で保育必要量に応じた保育を受けられます。
また、1号認定の方には、月極料金での預かり保育もございますので、その月の事情に合わせてご利用いただけます。