
お知らせ
過去の記事はこちら
- 8月施設見学会のご案内
-
2022.08.27
- 7月の施設見学会のご案内
-
2022.07.23
2023年度のご入園をご検討されている皆様へ、施設見学会(7月度)の実施予定をご案内申し上げます。
感染症予防対策のため、引き続き、通常保育中のご見学はご遠慮いただいております。
つきましては、施設内のみご見学いただき、教育内容及び“認定こども園の制度”等をご説明いたします。
※途中入園のご希望等については、お電話(084-923-1949)にて、園までお問い合わせ下さい。
参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)もしくは「お申込みページ」にて、事前にお申込み下さい。
●詳細
日 程 : 2022年7月9日(土)・7月23日(土)
時 間 : 午前10:00~午前11:30頃
駐車場 : 園構内及び園向い ※駐輪場もございます
対 象 : 2023年度ご入園をご検討中の方 等
定 員 : 約10名様
※定員を満たした場合、エントリーを締め切らせていただきますので、予めご了承下さい。
持参物 : マスク・スリッパ(衛生管理上、貸出しは行っておりません)
●ご説明の流れ(予定) ※場合によっては、変更となる可能性がございます。
➀当園の教育内容等について
「建学の精神」、「特色ある教育内容」、「独自のカリキュラム」等について、ご説明いたします。
➁「幼稚園型認定こども園」の制度について
ご入園時にご選択いただく「お子様の認定号数」等について、各ご家庭の状況・ご事情等に合わせてご説明いたします。
③施設内見学
園児が使用している教室、教具、園施設等をご覧いただきます。
その他、お子様のご様子等に合わせて、個別のご相談を承っております。お気軽にご相談下さい。
※広島県及び福山市内の感染症拡大状況等によっては、急遽開催の中止、実施方法の変更等の可能性もございますので、予めご了承おきください。
※土曜日午前預かり保育中のため、在園児以外のお子様をお預かりする体制ではございません。ご不便をおかけいたしますが、お子様のご参加・帯同はご遠慮下さい。(お子様は園内へはお入りいただけません。)
ご質問等ございましたら、お気軽に園までお電話(084-923-1949)でお問い合わせ下さい。
- 第2回施設見学会の御礼
-
2022.07.09
7月9日(土)に、第2回施設見学会を行いました。
日課遊び等に積極的にご参加下さり、ありがとうございます!
お越しいただきました皆様とのご縁に感謝致します。
皆様のお子様お一人おひとりが、豊かに成長されますことを、お祈り申し上げます。
次回は、7月23日(土)に施設見学会を行う予定です。
また天使幼稚園では、子育て中の皆様を対象に、“子育て絵本トーク”、“キッズパーク”、“ママケアサポート”などの子育て応援イベントを開催しております。
皆様とお会いできますことを、天使幼稚園スタッフ一同心よりお待ちしております。
※その他、途中入園等に関するご質問等がございましたら、お気軽に園までお問い合わせ下さい。(084-923-1949)
- 7月子育て応援イベントのご案内
-
2022.06.27
2022年度 7月の子育て応援イベントの予定をご案内申し上げます。
小さいお子様連れの方々にも安心してお過ごしいただける様、感染症対策を可能な限り行いつつ、実施する予定でございます。
初めての方も、これまで楽しみに通っていただいていた方も、お気軽にご参加下さい!
ご参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)、又は「子育て応援メニュー」よりお申込下さい。子育て絵本トーク③ 日時:7月6日(水) 午前10時30分~
定員:親子10組程度
対象:在園児、未就園児(ご入学前のお子様)、卒園児の保護者様
参加費:無料ママケアサポート③ 日時:7月12日(火) 午前10時00分~
定員:親子10組程度
対象:子育て中のお母様(妊娠中のお母様、生後間もない赤ちゃん、未就園児・在園児・卒園児の保護者様)
参加費:1,000円(保険料含む) ※当日受付にてお支払い下さい
※園スタッフは、フェイスシールド等を着用する場合がございます。
※広島県及び福山市内の感染拡大状況によっては、急遽開催を中止せざるを得ない可能性もございます。
※中止の際は、お申込者へ個別にご連絡致しますので、予めご了承下さい。
- ママケアサポートの御礼
-
2022.06.21
6月21日(火)ママケアサポート➁を実施いたしました。
約2か月の赤ちゃんから、2歳半までのお子様のママが集合し、西田啓子先生に子育ての悩みを聞いていただきました。
赤ちゃんの肩こりや、背骨を真っ直ぐするマッサージについて、目から鱗の情報も!
先生のアドバイスのもと、マッサージを数分するだけで、手足をパタパタ、指を伸ばしたりして、いつの間にかおだやかな表情で寝入ってしまう赤ちゃんもいました。
赤ちゃんの時から、背骨のマッサージはとても大切なんですね。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さい!
次回のママケアサポートは・・・
ママケアサポート③
7月12日(火) 午前10時00分~
詳しくは、「子育て応援メニュー」よりお申込下さい!
- キッズパークレターNo.253
-
2022.06.18
本日は、キッズパークにお越し下さいまして、ありがとうございました。
キッズパークにお越しになられた方にお渡ししておりますキッズパークレターは、以下よりご覧いただけます。
“めんどくさい”って、素晴らしい?!
今回のキッズパークレターでは、お子様の「やってみたい!」「やりたい!」を見つける方法について、考えてみました。
次回のキッズパークは・・・
●2022年 9月17日(土) ※第3土曜日
●午前10時00分~
●お申し込みは、「子育て応援メニュー」から!
- 「ママケアサポート」のご案内
-
2022.06.15
天使幼稚園子育て応援イベントへご参加の皆様へ、「ママケアサポート」について、ご紹介致します。
各ご家庭・お子様の状況やお悩みに合わせ、助産師の西田啓子先生から適切なアドバイスがいただけると、ご参加された方々より大変好評をいただいております。
上のお子様の“イヤイヤ期”など、赤ちゃんの“夜泣き”から思春期のお悩みまで、お子様の年齢に関係なく子育てにかかわる事なら、なんでもご相談いただけます。
未就園児・在園児・卒園児の保護者様のご参加もお待ちしております。
お子様お一人おひとりが健やかに成長される環境作りのお手伝いとなります様、天使幼稚園スタッフ一同、心より願っております。どなた様もお気軽にご参加下さい!
<講師の西田啓子先生についてのご紹介です>
福山市民病院、松岡病院在勤中に出張専門助産師として開業。2002年に水呑町にて「藤田・西田助産所」、2003年に神辺町にて「にしだ助産所」を開業。現在、にしだ助産所にて出産の介助、入院ケア、各種相談(分娩は休止中)を行う傍ら、福山市内外の育児サークル、保育所、小、中、高校にて年間で100回近くの講演会活動、また公民館・コミュニティーセンターでマタニティーヨガ、ベビーヨガ、ベビーマッサージ、親子ヨガを開かれる等、精力的にご活躍中です。
資格:マタニティーヨーガ、イトーテルミー療術師、ベビーヨーガインストラクター、ラフターヨーガインストラクター、リフレクソロジー、プハンリーダーズ等2010年から東京未来大学 こども心理学部、2012年から吉備国際大学大学院で学ばれ、認定心理士、心理学検定1級を取得。
内容 西田啓子先生による「ボディバランスセラピー」
・子育てに関するお悩み相談等(お気軽にお聴きください)
・発達に応じたマッサージ ~心と体のケア~対象 子育て中のお母様等(妊娠中のお母様、生後まもない赤ちゃん、未就園児・在園児・卒園児の保護者様) 定員 親子10組程度(※要予約) 費用 1,000円(保険料を含む) ※参加費は、当日受付にてお支払い下さい お申込 子育て応援メニュー“エントリーする”より、お申込み下さい
- 第1回施設見学会の御礼
-
2022.06.11
6月11日(土)に、第1回施設見学会を行いました。
お越しいただきました皆様とのご縁に感謝致します。
皆様のお子様お一人おひとりが、豊かに成長されますことを、お祈り申し上げます。
次回の7月度は、7月9日(土)、7月23日(土)に施設見学会を行う予定です。
また天使幼稚園では、子育て中の皆様を対象に、“子育て絵本トーク”、“キッズパーク”、“ママケアサポート”などの子育て応援イベントを開催しております。
皆様とお会いできますことを、天使幼稚園スタッフ一同心よりお待ちしております。
※その他、途中入園等に関するご質問等がございましたら、お気軽に園までお問い合わせ下さい。(084-923-1949)
- 第1回施設見学会のご案内(6月度)
-
2022.06.11
2023年度のご入園をご検討されている皆様へ、施設見学会(6月度)の実施予定をご案内申し上げます。
感染症予防対策のため、引き続き、通常保育中のご見学はご遠慮いただいております。
つきましては、施設内のみご見学いただき、教育内容及び“認定こども園の制度”等をご説明いたします。
※途中入園のご希望等については、お電話(084-923-1949)にて、園までお問い合わせ下さい。
参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)もしくは「お申込みページ」にて、事前にお申込み下さい。
●詳細
日 程 : 2022年6月11日(土)
時 間 : 午前10:00~午前11:30頃
駐車場 : 園構内及び園向い
対 象 : 2023年度ご入園をご検討中の方 等
定 員 : 約10名様
※定員を満たした場合、エントリーを締め切らせていただきますので、予めご了承下さい。
持参物 : マスク・スリッパ(衛生管理上、貸出しは行っておりません)
●ご説明の流れ(予定) ※場合によっては、変更となる可能性がございます。
➀当園の教育内容等について
「建学の精神」、「特色ある教育内容」、「独自のカリキュラム」等について、ご説明いたします。
➁「幼稚園型認定こども園」の制度について
ご入園時にご選択いただく「お子様の認定」等について、各ご家庭の状況・ご事情等に合わせてご説明いたします。
➂施設内見学
園児が使用している教室、教具、園施設等をご覧いただきます。
その他、お子様のご様子等に合わせて、個別のご相談を承っております。お気軽にご相談下さい。
※広島県及び福山市内の感染症拡大状況等によっては、急遽開催の中止、実施方法の変更等の可能性もございますので、予めご了承おきください。
※土曜日午前預かり保育中のため、在園児以外のお子様をお預かりする体制ではございません。ご不便をおかけいたしますが、お子様のご参加・帯同はご遠慮下さい。(お子様は園内へはお入りいただけません。)
ご質問等ございましたら、お気軽に園までお電話(084-923-1949)でお問い合わせ下さい。
- 6月子育て応援イベントのご案内
-
2022.05.25
2022年度 6月の子育て応援イベントの予定をご案内申し上げます。
小さいお子様連れの方々にも安心してお過ごしいただける様、感染症対策を可能な限り行いつつ、実施する予定でございます。
初めての方も、これまで楽しみに通っていただいていた方も、お気軽にご参加下さい!
ご参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)、又は「子育て応援メニュー」よりお申込下さい。
Atelier Kids Park アトリエ・キッズ・パーク② 日時:6月18日(土) 午前10時00分~
定員:親子約10~15組程度
対象:未就園児(ご入園前のお子様)、在園児(キンダー児など)
参加費:無料ママケアサポート② 日時:6月21日(火) 午前10時00分~
定員:親子10組程度
対象:子育て中のお母様等(妊娠中のお母様、生後間もない赤ちゃん、未就園児・在園児・卒園児の保護者様)
参加費:1,000円(保険料含む) ※当日受付にてお支払い下さい子育て絵本トーク② 日時:6月27日(月) 午前10時30分~
定員:親子10組程度
対象:在園児、未就園児(ご入学前のお子様)、卒園児の保護者様
参加費:無料
※園スタッフは、フェイスシールド等を着用する場合がございます。
※広島県及び福山市内の感染拡大状況によっては、急遽開催を中止せざるを得ない可能性もございます。
中止の際は、お申込者へ個別にご連絡致しますので、予めご了承下さい。
感染症予防対策のため、引き続き、通常保育中のご見学はご遠慮いただいております。
つきましては、施設内のみご見学いただき、教育内容及び“認定こども園の制度”等をご説明いたします。
※途中入園のご希望等については、お電話(084-923-1949)にて、園までお問い合わせ下さい。
参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)もしくは「お申込みページ」にて、事前にお申込み下さい。
●詳細
日 程 : 2022年8月27日(土)
時 間 : 午前10:00~午前11:30頃
駐車場 : 園構内及び園向い ※駐輪場もございます
対 象 : 2023年度ご入園をご検討中の方 等
定 員 : 約10名様
※定員を満たした場合、エントリーを締め切らせていただきますので、予めご了承下さい。
持参物 : マスク・スリッパ(衛生管理上、貸出しは行っておりません)
●ご説明の流れ(予定) ※場合によっては、変更となる可能性がございます。
➀当園の教育内容等について
「建学の精神」、「特色ある教育内容」、「独自のカリキュラム」等について、ご説明いたします。
➁「幼稚園型認定こども園」の制度について
ご入園時にご選択いただく「お子様の認定号数」等について、各ご家庭の状況・ご事情等に合わせてご説明いたします。
③施設内見学
園児が使用している教室、教具、園施設等をご覧いただきます。
その他、お子様のご様子等に合わせて、個別のご相談を承っております。お気軽にご相談下さい。
※広島県及び福山市内の感染症拡大状況等によっては、急遽開催の中止、実施方法の変更等の可能性もございますので、予めご了承おきください。
※土曜日午前預かり保育中のため、在園児以外のお子様をお預かりする体制ではございません。ご不便をおかけいたしますが、お子様のご参加・帯同はご遠慮下さい。(お子様は園内へはお入りいただけません。)
ご質問等ございましたら、お気軽に園までお電話(084-923-1949)でお問い合わせ下さい。