
お知らせ
過去の記事はこちら
- (子育て)キッズパークレターNo.248
-
2021.11.19
- 11月子育て応援イベントのお知らせ
-
2021.11.15
寒さが一段と厳しくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
天使幼稚園では、子ども達は寒さに負けず、毎朝の体育ローテーションで身体を動かし、お外遊びで元気に園庭を駆け回っております。
さて、11月度の子育て応援イベントをご紹介致します。
小さいお子様連れの方々にも安心してお過ごしいただける様、感染症対策を可能な限り行いつつ、実施する予定でございます。
ご参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)又は、「子育て応援メニュー」よりお申込下さい。
皆様のご参加をお待ちしております!
子育て絵本トーク⑧ ●日時:11月24日(水) 午前10時30分~
●定員:親子10組程
●参加費:無料お子様の成長に合わせ、おすすめの絵本をご紹介しております。初めての方も、お気軽にご参加下さい! ママケアサポート④
●日時:11月30日(火) 午前10時00分~11時00分
●定員:親子10組程
●講師:西田啓子(助産師)
●参加費:1,000円(保険料含む)
★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★
①受付にて検温にご協力ください
②2週間前から当日までの健康状態をお尋ね致します
③大人の方は、マスク等防護具の着用に極力ご協力ください
④アルコール消毒液を常備しております
⑤会場内は常時換気しております
⑥スリッパをご持参ください
⑦衛生管理上、園用意の玩具の貸出は行いません
(お子様連れの方は、他のお子様との共有を防ぐ為、お手持ちの玩具をご持参ください)
※園スタッフは、フェイスシールド等を着用する場合がございます。
※広島県及び福山市内の感染拡大状況によっては、急遽開催を中止せざるを得ない可能性もございます。
中止の際は、お申込者へ個別にご連絡致しますので、予めご了承ください。
- 第1回ご入園準備の御礼
-
2021.11.13
「第1回ご入園準備」にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
幼稚園を楽しみに来て下さったお子様の元気な声、笑顔に、教職員一同来年度への期待を膨らませております。
皆様のお子様お一人おひとりが、豊かな幼稚園生活を送ることができます様、お祈り申し上げます。
今後のお手続き、ご入園までの流れ等についてご質問等ございましたら、お気軽に園まで(084-923-1949)お問い合わせ下さい。
寒い日が続きますが、皆様御自愛下さい。
●第2回ご入園準備〔2022年1月8日(土)〕
お手続き等のご案内
①制服のお渡し
②靴・シューズのサイズ合わせ、ご注文
※お子様とご一緒にお越し下さい
③バスコースのご相談
④その他諸手続き
尚、遠方からのお引越し等に伴う途中入園のお問い合わせをいただいております。年度途中でも、状況等に応じてお答えさせていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。(084-923-1949)
- 10月30日(土)願書受付の御礼
-
2021.11.02
2022年度 天使幼稚園願書受付を行いました。
お越しいただきました皆様とのご縁に、天使幼稚園職員一同感謝御礼申し上げます。
お子様お一人おひとりの健やかなる成長と、心豊かな育ちに期待を膨らませつつ、ご入園までの準備を進めて参ります。
今後のお手続き、転居や妊娠・ご出産等によるご相談等ございましたら、お気軽に園まで(084-923-1949)お問い合わせ下さい。
●11月13日(土) 第1回ご入園準備
お手続き等のご案内
①用品・体操服お引渡し
②制服サイズ合わせ・ご注文(年少児さん以上の方のみ)
※お子様とご一緒にお越し下さい
③バスコースのご相談
④その他諸手続き等
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。皆様のお力になれる様、努めさせていただきます。
- (新入園)願書受付のご案内
-
2021.10.30
ご入園をご検討されている皆様へ、願書受付についてご案内申し上げます。
10月30日(土)より「入園願書」等をお受けいたしますので、以下より詳細をご確認ください。
ご質問等ございましたら、園まで(084-923-1949)お問い合わせ下さい。
「2022年度入園願書・入園意向調査書」等受付概要
●受付日:2021年10月30日(土)
●会 場:天使幼稚園「会堂」「ホール」
●駐車場:園庭、園構内、園向い
(会堂横サイクルポート有り)
●受付時刻
ご希望の認定区分によって、「受付時間」「ご提出物」が異なります。
詳細は、〔「2022年度募集要項」〕〔「入園願書」・「入園意向調査書」等受付のご案内〕等をご確認ください。
●当日の主な内容
①「入園願書」「入園意向調査書」等の受付
②重要事項のご説明
③保育用品・体操服のご注文 等
※試着、採寸の為、可能な方はお子様をお連れください
●諸注意
①マスク着用、室内履きをご持参ください
②受付時の検温、直近2週間の健康状態のお尋ねにご協力ください
●その他
「入園願書」「入園意向調査書」「入学願書」等の入手は、園まで直接お越しいただくか、以下よりダウンロード、印刷してお使いいただけます。
- 10月23日(土)施設見学会の御礼
-
2021.10.23
10月23日(土)施設見学会を行いました。
お忙しい中お越しいただきまして、誠にありがとうございます。
この度のご縁に感謝申し上げますと共に、皆様のお子様お一人おひとりの健やかな成長をお祈り申し上げます。
入園のお手続きや認定のご相談等、ご質問等ございましたら、お気軽に園までお問い合わせ下さい。(084-923-1949)
●施設見学会等実施日程10月30日(土) 2022年度願書受付
(詳細は、こちら)11月13日(土) 第1回ご入園準備 11月27日(土) 施設見学会
(お申込みはこちら)12月11日(土) 施設見学会 2022年 1月8日(土) 第2回ご入園準備
●子育て応援イベント実施日程10月26日(火) ママケアサポート③ 10月28日(木) 子育て絵本トーク⑦ 11月16日(火) ろっ骨エクササイズKaQiLa~カキラ~⑦ 11月19日(金) アトリエキッズパーク⑧ 11月24日(水) 子育て絵本トーク⑧ 11月30日(火) ママケアサポート④
※広島県及び福山市内の感染拡大状況によっては、急遽開催の中止もしくは実施方法等の追加変更等の可能性もございますので、予めご了承おきください。
- (子育て)キッズパークレターNo.247
-
2021.10.22
毎日の健康を支えて下さっている皆様へ
今回は、子ども達の成長に欠かせない、“食事”についてご紹介しております。
毎日の食事を楽しみにできる喜びを感じつつ、ご家庭での食事マナーや食育について、私たちと一緒に見つめなおしてみませんか?
キッズパークにお越しになられた方にお渡ししておりました“キッズパークレター”10月号は、以下よりご覧いただけます。
- 10月16日(土)施設見学会の御礼
-
2021.10.16
10月16日(土)施設見学会を行いました。
お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
皆様とのご縁に、感謝致します。
お子様お一人おひとりが豊かに成長されます様、お祈り申し上げます。
次回は10月23日(土)施設見学会を予定しております。(こちらよりお申込みいただけます)
尚、10月30日(土)「2022年度願書受付」についての詳細は、こちらよりご確認下さい。
ご質問等ございましたら、お気軽に園までお問い合わせ下さい。(084-923-1949)
また、10月度より「子育て応援イベント」を再開する予定です。皆様のお越しをお待ちしております。(お申込みはこちら!)
- ママケアサポートのご案内
-
2021.10.08
10月より再開となります、「ママケアサポート」について、ご紹介致します。
各ご家庭・お子様の状況やお悩みに合わせ、西田啓子先生から適切なアドバイスがいただけると、ご参加された方々より大変好評をいただいております。
上のお子様の“イヤイヤ期”など、赤ちゃんの“夜泣き”から思春期のお悩みまで、お子様の年齢に関係なく子育てにかかわる事なら、なんでもご相談いただけます。
未就園児・在園児・卒園児の保護者様のご参加もお待ちしております。
お子様お一人おひとりが健やかに成長される環境作りのお手伝いとなります様、天使幼稚園スタッフ一同、心より願っております。どなた様もお気軽にご参加下さい!
内 容 西田啓子先生による「ボディバランスセラピー」
・子育てに関するお悩み相談等(お気軽にお聴きください)
・発達に応じたマッサージ ~心と体のケア~対 象 子育て中のお母様等(妊娠中のお母様、生後まもない赤ちゃん、未就園児・在園児・卒園児の保護者様) 定 員 親子7組程度(※要予約) 参加費 1,000円(保険料を含む) ※参加費は、当日受付にてお支払い下さい 開催予定 10月26日(火)、11月30日(火)、12月21日(火)、1月25日(火)、2月21日(月)
※広島県及び福山市内の感染状況によっては、急遽開催を中止せざるを得ない可能性もございます。中止の際は、お申込者へ個別にご連絡いたしますので、予めご了承おき下さいお申込み お電話(084-923-1949)もしくは、子育て応援メニューよりお申込み下さい
講師の西田啓子先生についてのご紹介です。
福山市民病院、松岡病院在勤中に出張専門助産師として開業。2002年に水呑町にて「藤田・西田助産所」、2003年に神辺町にて「にしだ助産所」を開業。現在、にしだ助産所にて出産の介助、入院ケア、各種相談(分娩は休止中)を行う傍ら、福山市内外の育児サークル、保育所、小、中、高校にて年間で100回近くの講演会活動、また公民館・コミュニティーセンターでマタニティーヨガ、ベビーヨガ、ベビーマッサージ、親子ヨガを開かれる等、精力的にご活躍中です。
資格:マタニティーヨーガ、イトーテルミー療術師、ベビーヨーガインストラクター、ラフターヨーガインストラクター、リフレクソロジー、プハンリーダーズ等2010年から東京未来大学 こども心理学部、2012年から吉備国際大学大学院で学ばれ、認定心理士、心理学検定1級を取得。
- (新入園)施設見学会のご案内
-
2021.10.05
(8月19日掲載済)
ご入園をご検討されている皆様へ、施設見学会の実施予定をご案内申し上げます。
感染症予防対策のため、引き続き、通常保育中のご見学はご遠慮いただいております。
つきましては、施設内のみご見学いただき、教育内容及び“認定こども園の制度”等をご説明いたします。
※途中入園のご希望等については、お電話(084-923-1949)にて、園までお問い合わせ下さい。
参加をご希望の方は、お電話(084-923-1949)もしくはお問い合わせフォームにて事前にお申込み下さい。
7月10日(土)施設見学会済10月16日(土)施設見学会済7月24日(土)施設見学会済10月23日(土)施設見学会済8月28日(土)施設見学会済10月30日(土) 2022年度願書受付 9月11日(土)施設見学会済11月13日(土) 第1回ご入園準備 9月25日(土)施設見学会済11月27日(土)施設見学会 (お申込みはこちら)
時 間 : 午前10:00~午前11:30頃
駐車場 : 園構内及び園向い
対 象 : 2022年度ご入園をご検討中の方 等
定 員 : 8名限定※定員を満たした場合、エントリーを締め切らせていただきますので、予めご了承下さい。
持参物 : マスク・スリッパ(衛生管理上、貸出しは行っておりません)
※第2・第4土曜日は“午前預かり保育”のため、園児が登園しており、園児以外のお子様をお預かりする体制ではございません。
そのため、見学会へのお子様のご参加・帯同はご遠慮いただいております。(お子様は園内へはお入りいただけません。)
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
※広島県及び福山市内の感染症拡大状況によっては、急遽開催の中止もしくは実施方法等の追加変更等の可能性もございますので、予めご了承おき下さい。
乳幼児期に、「本物」と触れ合う経験は、子ども達の五感を刺激し、想像力につながります。
今回は、乳幼児期に大切な経験について、考えてみました。
お家の方と一緒にできる身近な遊びの中から、「生の体験」の大切さについて、私たちと一緒に考えてみませんか?
キッズパークにお越しになった方にお渡ししておりました“キッズパークレター”11月号は、以下よりご覧いただけます。